2014年03月12日

オンラインゲーム ビジネスモデル2

前回はファンタシースターオンライン2オンラインのビジネスモデルを考察してみた。有料のコンテンツもあるのだが、無料ゲームとしても充分に通用する。どうして完全に無料プレイが可能なのかを考えてみたのだ。

その中で、自社の広告が結構ある事に気付いた。他にもセブンイレブンがゲーム内に登場したりと、スポンサーからの広告料も把握できた。他にもバグを即日で修正したり、ゲーム要素を追加したりとメンテナンスの利点もある。ただ、運営スタッフの人件費というのも発生するわけで、いまだに無料で遊べる事に納得がゆかない。

それに、いつかは閉鎖し、データなどは無くなってしまうのだ。ファンタシースターオンライン1は10年で閉鎖した。いつかは消えるデータのためにお金を払うという点が理解できない所なのだ。
posted by Elf at 12:29 | TrackBack(0) | オンラインゲーム
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90241692
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック